- 東京 中高齢者・シニア向け分譲マンション | デュオセーヌ豊田トップページ
- 見守り・医療・介護支援
暮らしを支えるきめ細かく手厚いサポート。
毎日を元気にいきいきとお過ごしいただくために、“デュオセーヌ”では充実のサービス・サポート体制を整えています。
それぞれの分野に精通したスタッフが従事し、スタッフ間でご入居者の健康状態などの情報を共有。
各分野で連携を図りながら、きめ細かく手厚い『おもてなし』の想いをご提供します。

見守り
24時間365日スタッフが常駐。
夜間の緊急時にも対応します。
24時間スタッフ常駐※1
皆様の安心・安全で快適な暮らしをサポートします。

image photo
- 緊急対応
- 見守りサービス
- 食事配膳(有料)
- 情報サービス
- 紹介サービス
- 館内イベントの企画
※1 コンシェルジュへの依頼は一部有料のサービスがあります。サービスの提供は休憩時間を含みます。上記サービスは管理委託契約・ライフサービス委託契約により提供されます。
委託契約の変更等によりサービス内容が変更となる場合があります。
見守りサービス
管理運営室を設けた24時間有人管理体制で、夜間の緊急時にも対応。
昼夜を問わず皆様の安心を見守り続けます。
-
ハンズフリーインターホン
-
各住戸のインターホン親機にコンシェルジュ呼び出し機能があり、直接コンシェルジュとお話しできます。
-
緊急コールボタン
-
各住戸の寝室・浴室・トイレなどに設置。気分が悪くなった時など、ボタンを押すだけで管理運営室に知らせることができます。
-
ライフセンサー
-
各住戸に設けたライフセンサーが一定の時間、ご入居者の動きがないことを検知した場合、生活異変として管理運営室に自動通報します。
住戸内の在・不在を検知
-
住戸の玄関ドアを施錠すると不在モード、解錠すると在室モードに。玄関ドアの施・解錠と連動して、自動的に住戸内の見守りを開始します。
※掲載の設備写真はコンセプトルームを撮影(平成30年4月)したもので将来的にデザインが変わる可能性がございます。
同世代の方々とのコミュニケーションを
楽しんでください。
私はコンシェルジュとして、日々ご入居者の皆様と近しく接しながら、皆様が安心・安全にお暮らしいただけるように全力でサポートしています。また、皆様に生きがいのある生活を実感していただくため、イベントやサークル活動の充実に取り組んでいます。それらの活動を通じて、マンション内で良き友達やお仲間と出会い、コミュニケーションを育んでいただきたいと願っています。

健康支援
日中は看護師が常勤。健康相談や健康管理などに
対応するほか急病などの際にも的確に対処します。
健康サポート

image photo
健康相談室にて、看護師が健康についてのお悩みなどにお応えし、体調不良時には一時的な介助も行います。また、バイタルチェックも行います。お気軽に声をおかけください。
※スタッフの滞在時間を表記しており、休憩・仮眠時間を含みます。各種サービスの提供時間には限りがございます。緊急対応は24時間行います。
※サービスは有料なものがございます。詳しくは係員にお問い合わせください。

健康への取り組み
健康寿命を延ばしていく一環として、各種の体操を取り入れた運動プログラムを実施。
(体操内容は変更されている場合があります)
モビバン体操
「デュオセーヌ柏の葉キャンパス」参考写真
モビバンという道具を使い、ストレッチや筋力トレーニングをする体操です。モビバン体操の一番の目的は、関節の可動域を広げることです。さらに、体操によって筋肉を活性化させることは、健康自立年齢の向上に繋がります。
ロコモ美立体操
「デュオセーヌつくばみらい」参考写真
運動に関係する器官「骨・関節・筋肉・神経」の機能が低下し歩けない、立ち上がれなくなるロコモティブシンドロームを予防するための体操。立ったり、階段を上ったりなどの日常生活をいつまでもスムーズに行えるよう、筋力を高めていきます。
トムスポーツアカデミー
トムスポーツアカデミーでは、ヨガや太極拳、ストレッチなどシニアの方々に適したプログラムを多数揃えています。当施設を利用されている皆様は、運動を楽しまれるとともに、各プログラムでのお友達を増やされて、活動的な毎日を満喫されています。
介護
訪問介護とは
訪問介護員(ホームヘルパー)などがお部屋を直接訪問して、身体介護や生活援助を行うサービスです。
- ホームヘルパーがご自宅に訪問して、食事、入浴、排泄等の身体介護や掃除、洗濯、調理、外出等の生活援助を行います。
- 介護認定を受けていない方でも、介護保険外サービスにて、 買い物や掃除の代行などのサービスを受けられます。
- 通院等の際にも、お部屋までお迎えに伺うことが可能です。
居宅介護支援とは
介護を必要とされる方が適切な介護サービスを受けられるよう、ケアプランを作成し、介護事業所との調整を行うサービスです。
- 要介護認定やケアプラン作成の相談が気軽にできます。
- 福祉用具をレンタルの際も相談が可能です。
- 外部のデイサービスなどの利用についてもお気軽に ご相談頂けます。
※1:介護保険サービスは、お客様が自由に選択可能です。
※上記内容は計画段階のもので、今後変更となる場合がございます。※近隣の事業者とあわせ、選択可能です。※ご利用には別途介護保険指定事業者とのご契約及びご負担が必要です。
機能訓練と多様なアクティビティを融合した、
個別入浴もできるデイサービス。

フージャースケアデザインが運営する
デイサービス事業
(徒歩19分/約1,470m)
日野市多摩平3-1-1 Tomorrow PLAZA1階
営業時間/8時30分〜17時30分
定休日/水曜・日曜
ヘルパー等、介護保険サービスをはじめ、コンシェルジュスタッフ、協力医療機関と協力し、安心・安全な生活をサポートしますので、どうぞご安心ください。
※有料/医療保険・介護保険等もご利用いただけます。
ご入居者様の心身状況、ご家族様の希望や支援体制によっても異なりますが、ご入居者様やご家族様のご希望を伺いながら、地域の資源(館内スタッフをはじめ、協力医療機関と協力し、ご自宅での生活をサポート致します。
医療
近隣の協力医療機関と連携。
適切で安心な医療体制を整えます。



多摩平の森の病院(徒歩18分/約1,430m)
日野市多摩平3-1-17
患者さんの尊厳をなによりも大切にした、
高齢者医療に取り組んでいます。
「多摩平の森の病院」の前身となる上川病院は1970年に開院し、病院の歩みとともに高齢者医療にシフトしました。1980年代後半には、患者さんの尊厳をなによりも優先し、日本で初めて高齢者医療に身体拘束を行わない病院として全国的な注目を集めました。当病院ではその理念を継承し、特に認知症医療とケアについては、経験に基づいた確かな技術を提供しています。今後は、地域の方向けに、当院で認知症予防などに関する勉強会もありますので、ぜひご参加ください。
- ◎5つの基本的ケアの提供(起きる、食べる、排泄、清潔、アクティビティ)
- ◎家庭的で温かみのある療養環境の提供
- ◎信頼と納得のいただける医療の実践
吉岡 理事長
協力医療機関
北野台病院 (車6分/約3.8km)
周辺には各種医療施設が充実
-
北原国際病院 (徒歩14分/約1,100m)
-
日野市立病院 (徒歩21分/約1,640m)
-
オレンジ歯科 (徒歩3分/約220m)
私たちは、介護職員というよりご入居者の皆様の良き隣人でありたいと考えています。皆様の顔を見に行き、挨拶をして、自分たちの名前を憶えていただくことからサポートが始まります。皆様が元気に暮らしていらっしゃる時から信頼関係を築いていくことで、介護が必要になった際も安心してご相談いただけます。このようにお元気なうちから介護の専門スタッフと親密なコミュニケーションがとれるのが、デュオセーヌというマンションの大きな特徴であり、私たちが近くにいることで、皆さまの悩みや問題を素早く解決できることが可能となります。また、個別のご相談だけでなく、医療セミナーの開催などを通して皆様の自立した生活をお支えします。